扇子は持ち運びがしやすく、ビジネスユースとしても活躍するアイテムです。男性向けの扇子は黒や紺を基調としたシックなデザインが多く、百貨店などでも購入することができます。レディース扇子よりも取り扱いブランドが少ないため、おしゃれな扇子を探している場合は扇子専門ショップのチェックがおすすめです。上品でかっこいいデザインのメンズ扇子を見つけることができます。
今回は、おしゃれなメンズ用扇子を販売している人気扇子ブランドやおすすめ通販ショップを集めました。父の日や誕生日ギフト、男性へのプレゼントで扇子を探している場合にもおすすめです。
シックでおしゃれなデザインの紳士用扇子を探している場合は、京都の扇子専門店「舞扇堂」のチェックもおすすめです。布生地扇子と紙扇子どちらもメンズ用が充実しており、ギフトとしても人気を集めています。男女のペア扇子も販売しているので、両親への贈り物に扇子セットを選ぶのもおすすめ。名入れ対応している扇子が多いのも嬉しいポイントです。
扇子袋とセットになった商品も多く、持ち運びがしやすいのも特徴。無地のシンプルなデザインの紳士用扇子だけでなく、古典をモチーフとしたデザインや縁起物を取り入れた扇子なども見つけることができます。
百貨店はハンカチや扇子、靴下などの男性用ファッション小物の品揃えが充実しており、おしゃれで上品なデザインのアイテムを見つけることができます。高島屋の公式通販サイトでも紳士用扇子を販売しており、宮脇賣扇庵や白竹堂、renomaなどの扇子を取り扱いしています。扇子ケースがセットになった扇子が多く、ギフト選びにもおすすめです。また、高島屋の公式通販サイトではギフトラッピングにも対応しているのも嬉しいポイントです。日常づかいしやすシックなデザインの紳士用扇子が多く、ビジネスユースとしても活躍します。
モダンでかっこいいデザインの紳士用扇子を探している場合は、長生堂のチェックもおすすめです。飽きのこないシックなデザインの扇子を数多く販売しており、ギフト選びにも重宝します。男性用の扇子は、「スーツに合う」や「上品なテイスト」などデザインテイスト別に扇子を探すことができるのも嬉しいポイント。扇面と親骨が同じカラーの扇子も販売されており、シックでモダンな印象の扇子も見つけることができます。
伝統デザインを取り入れたスタイリッシュでおしゃれな紳士用扇子を展開している、白竹堂。1718年に創業した京都の老舗扇子店で、上品でおしゃれなデザインの扇子を数多く手がけています。スクエア紋扇子セットやペイズリー柄のベロア生地を使用した生地扇子など、他のブランドにはないデザインの扇子を見つけることができます。白竹堂の扇子は百貨店でも取り扱いしていることが多いですが、色んなデザインの扇子をチェックしたい場合は専門店の利用がおすすめです。扇子では珍しい本革を使用した商品も販売しています。無地ではなく、柄や生地にこだわった扇子を探している場合はぜひチェックしておきたい通販ショップです。
藍染・しじら織りのメンズファッションアイテムを販売している通販サイト、MADE IN TOKUSHIMA SHOP。種類は多くありませんが、涼しげでおしゃれなデザインの阿波藍扇子を見つけることができます。美しいデザインの扇子は父の日のギフトやお祝いにピッタリのアイテム。伝統工芸士の手によって作られた阿波しじら織の扇子は、涼しげで上品なデザインが魅力です。程よく高級感があり、日常づかいしやすいデザインの扇子を販売しています。
MADE IN TOKUSHIMA SHOPの通販サイト「紳士用扇子」商品ページへ
男性用の浴衣や着物などの和装を専門に販売している通販サイト、京越卸屋。浴衣とも合わせやすく、普段づかいしやすいおしゃれなデザインの紳士用扇子も見つけることができます。1,000円前後で購入できる扇子が多く、数を揃えたい場合にもおすすめの通販ショップです。持ち運びに便利な扇子ケースも単品で販売しているのも嬉しいポイント。
関連する記事
この記事に関するタグ